NEWS

お知らせ

2024/09/14

事業用不動産 内容証明等|奈良県

事業用不動産、商業不動産を扱っております、エム・エフ・リースファクトリー株式会社です。今回、内容証明郵便を送るということになり、内容証明の有効性についてお伝えいたします。
内容証明郵便は、郵便の内容を証明するための手段として、法的な有効性が強い。
有効性と特徴 : 証拠力の強化証拠として有効
内容郵便証明は、送付した郵便物の内容が正確であることを証明するため、法訴訟紛争や解決の際に、内容証明郵便の送付事実とその内容が証拠として利用されることがあります。





事業用不動産 内容証明等|奈良県
事業用不動産 内容証明等|奈良県

2024/08/22

事業用定期借地権と公正証書|奈良県

定期借地権と公正証書の関係は、主に契約の信頼性や法的効力を確保するために重要です。以下にその関係性を説明します。

1. 定期借地権とは
定期借地権は、特定の期間(例えば、30年、50年、またはそれ以上)にわたって土地を借りる権利のことです。この権利は、借地借家法に基づいて設定されます。契約期間が終了すると、借地権は消滅し、土地は地主に返還されます。定期借地権は、通常の借地権と異なり、契約期間の延長や更新は基本的に行われません。

2. 公正証書とは
公正証書は、公証人が作成する公式な文書で、契約内容を明確にし、その証拠力を強化するものです。公正証書は、公証役場で作成され、法的な証拠力が強く、裁判においても有効な証拠として認められます。

3. 定期借地権と公正証書の関係
定期借地権を設定する際、公正証書を利用することは非常に重要です。具体的な関係は以下の通りです:

法的効力の強化: 定期借地権契約を公正証書として作成することで、契約内容が明確になり、法的効力が強化されます。これにより、契約違反やトラブルが発生した場合でも、契約内容を証拠として裁判で認められる可能性が高まります。

契約の信頼性: 公正証書によって作成された契約は、第三者に対しても信頼性が高いものと認識されます。これにより、貸主と借主の双方が安心して契約を履行できます。

強制執行力の付与: 公正証書で「強制執行認諾文言」を盛り込むと、借主が契約に違反した場合に、裁判を経ずに強制執行を行うことが可能になります。これにより、借地権の終了時にスムーズに土地を返還させることができます。

まとめ
定期借地権の契約を公正証書として作成することは、契約の信頼性と法的効力を高め、契約期間中および終了時に発生する可能性のあるトラブルを未然に防ぐために非常に有効です。公正証書の作成は公証役場で行われ、契約の内容を明確にし、後々の問題を避けるための重要なステップとなります。
事業用定期借地権と公正証書|奈良県
事業用定期借地権と公正証書|奈良県

2024/08/09

夏季休暇のお知らせ

お盆休みのお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。

お盆休み期間:

8月16日(金)~8月18日(日)

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お盆休み期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、8月19日(月)以降に順次対応させていただきます。

なお、緊急の場合は以下の連絡先までご連絡ください。

緊急連絡先:

電話番号:090-3999-6000
メールアドレス:yamada@mflf.co.jp

今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
夏季休暇のお知らせ
夏季休暇のお知らせ

2024/07/27

事業用不動産 物件概要書作成|三重県

事業用不動産、商業不動産を扱っております、エム・エフ・リースファクトリー株式会社です。物件概要書の作成について、物件概要書は、不動産物件の詳細情報を整理して提示するための重要なドキュメントです。購入者や投資家が物件を評価するために必要な情報を提供します。以下に、物件概要書の作成方法をステップごとに説明します。

物件概要書の基本構成
物件概要書は以下の項目を含むのが一般的です:

物件情報

物件名称
物件所在地
物件タイプ(例:一戸建て、マンション、商業施設など)
物件価格
物件の詳細

建物構造(例:鉄筋コンクリート、木造など)
階数(地上・地下)
築年数
専有面積/土地面積
間取り
交通アクセス

最寄り駅までの距離
バス停までの距離
駅までの所要時間(徒歩・車)
設備・仕様

室内設備(例:エアコン、給湯器、キッチン設備など)
共有設備(例:エレベーター、駐車場、駐輪場など)
周辺環境

周辺施設(例:スーパー、病院、学校、公園など)
環境(治安、住みやすさなど)
法的事項

用途地域
建ぺい率・容積率
建築確認番号
権利関係(所有権、借地権など)
収益性(投資物件の場合)

賃貸状況(空室状況、賃料など)
年間収入
表面利回り・実質利回り
管理費・修繕積立金
連絡先情報

担当者名
連絡先電話番号
メールアドレス
物件概要書の作成手順
ステップ1: データ収集
物件に関するすべての情報を収集します。これは、物件のオーナー、不動産業者、公的記録、インスペクションレポートなどから得られます。

ステップ2: 情報整理
収集した情報をカテゴリ別に整理します。ExcelやGoogle Sheetsなどのスプレッドシートを使用して、データを一元管理すると便利です。

ステップ3: 書式設定
WordやGoogle Docsなどの文書作成ソフトを使用して、物件概要書を作成します。以下に、各項目ごとに具体的なテンプレートの例を示します。

ステップ4: 内容記載
各項目に対して、収集した情報を記載します。
事業用不動産 物件概要書作成|三重県
事業用不動産 物件概要書作成|三重県

2024/07/11

事業用定期借地権の公正証書を締結するための公証役場準備|奈良県

事業用不動産、商業不動産を中心に取り扱っております、エム・エフ・リースファクトリー株式会社です。、事業用定期借地権の公正証書を締結するために公証役場へ行く際の準備についてお話ししたいと思います。この度の手続きはとても重要になります。

ステップ1:必要書類の確認と準備
まず、必要な書類を確認し、事前に準備することが重要です。

契約書案の作成:事前に契約書の草案を作成し、公証人に事前確認してもらうことが必要です。契約内容や条件を明確に記載しましょう。
登記簿謄本の取得:土地の登記簿謄本を取得し、所有権や権利関係を確認しておきます。
印鑑証明書:契約者双方の印鑑証明書を準備します。これは、本人確認と契約の確実性を保証するために必要です。
身分証明書:本人確認のために、契約者双方の身分証明書(運転免許証やパスポートなど)を準備します。
委任状:役場に来ていただけない方の為実印を押印頂く委任状が必要となります。

ステップ2:公証役場の予約
次に、公証役場の予約を行います。

公証役場の選定:契約を締結する公証役場を選びます。今回は奈良公証役場になりました。
予約の取得:公証役場に電話やオンラインで予約を取り、日時を確定します。その際、必要な書類や手続きについて再確認しておくことが重要です。
ステップ3:契約内容の確認
契約内容をしっかりと確認し、当日に備えます。

契約条件の最終確認:契約内容や条件について、契約者双方で最終確認を行います。疑問点や不明点があれば、事前に解消しておきます。
法律専門家への相談:必要に応じて、契約内容の妥当性を確認します。
ステップ4:当日の準備
公証役場に行く当日の準備を整えます。

必要書類の再確認:事前に準備した書類を再度確認し、忘れ物がないようにします。
持ち物のチェック:印鑑(実印)、身分証明書、印鑑証明書、登記簿謄本、契約書案、委任状など、必要な書類をすべて持参します。
時間の確認:予約した日時に遅れないよう、余裕を持って出発します。
ステップ5:公証役場での手続き
公証役場での手続きをスムーズに進めるために、以下のポイントを押さえておきます。

公証人との面談:公証人と面談し、契約内容や条件を再確認します。不明点や疑問点があれば、この時点で質問しましょう。
書類の提出と確認:必要な書類を提出し、公証人による確認を受けます。契約内容に誤りや不備がないかをしっかりとチェックします。
署名と押印:公正証書に署名と押印を行います。
公正証書の受領:手続きが完了したら、公正証書を受領します。この書類は非常に重要なので、大切に保管しましょう。尚、公正証書の原本は公証役場にて保管されることになります。
まとめ
事業用定期借地権の公正証書を締結するために公証役場へ行く際の準備は、しっかりとした計画と確認が不可欠です。事前に必要な書類を準備し、契約内容を詳細に確認することで、スムーズな手続きを実現できます。
事業用定期借地権の公正証書を締結するための公証役場準備|奈良県
事業用定期借地権の公正証書を締結するための公証役場準備|奈良県